top of page

●代表 安斉 美幸(あんざい みゆき)
社会福祉士、精神保健福祉士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、絵本セラピスト®​、青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了、衛生責任者受講済み
●副代表 影山 貴大(かげやま たかひろ)
J-doc company.LLC 代表役員、地域まちづくりメディエイター
レゴ®シリアスプレイ®ファシリテーター、SDGsファシリテーター他、
まちづくりの講師、ファシリテーター他、鎌ヶ谷市、柏市、印西市などでコーディネーターとして、活躍をしている。

●理事 砂長 美ん(すななが びん)
一般社団法人ありがとうショップ代表
発達障がい当事者であり、現在、障がい者の雇用賃金アップのため、商品企画等のアドバイザー活動をしている。
●理事 今井 あつ子(いまい あつこ)
ユニバーサルマナー3級認定、基礎絵本セラピスト®、ネイリスト、手話通訳士勉強中
●監事 小出高久(こいで たかひさ)
アイケアホーム株式会社 主任相談員(高齢者の住まいの相談等)
ケアマネジャー、介護福祉士、ファイナンシャルプランナー、宅建士

代表 安斉 美幸(あんざい みゆき)の紹介
1988年 東海女子大学(現、東海学院大学)文学部 人間関係学科 心理学専攻 卒業
2018年 日本福祉大学卒業
2020年 慶應義塾大学 経済学部(通信) 在学中
2022年 青山学院大学 第38期ワークショップデザイナー育成プログラム修了、
グリーフ専門士受講
大学卒業後、販売職、生命保険、不動産などの営業職を経て、子どもの不登校を機に2014年から福祉職に。
千葉県印西市、大阪市などで、生活困窮者支援の現場を経験し、2017年12月、ボランティア団体「こむnetちば」を立ち上げた。児童発達支援事業所にて、児童指導員も経験。
≪ボランティア活動≫
ジェンダー、発達障害などの講座、ワークショップ、講演会の企画運営
ドキュメンタリー映画「みんなの学校」「きみはいい子」「ぼけますからよろしくお願いします」上映会の企画運営
絵本セラピー®など。
≪保有資格≫
社会福祉士、精神保健福祉士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、交流分析2級、FP2級
絵本セラピスト®、ワークショップデザイナー育成プログラム修了、衛生責任者

bottom of page